人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第291回手作りカメラ例会 

平成21年 年初の手作りカメラクラブの例会が、”商売繁盛で笹持って来い”の不景気を吹き飛ばそうとする、威勢良い掛け声が渦巻く中
こちらはカメラ談義で盛り上がろうと、総勢17名の参加、会長キューちゃん直々の司会により賑々しく始まりました

今年最初の、慶事として、新規会員が誕生いたしました
特別会員のさんちゃんです。今年からは一般会員としても参加です、貴重な話がたくさん聞けそうです
もちろん、会の全員が大歓迎

そのさんちゃんの出品が、都合三派に分かれての波状攻撃
手作り材料になるような、さまざまなレンズ、リペアベースに最適なカメラ
色々な雑品
そして大量のライカレンズなど(欲しいのがイッパイ)
さらには、家庭円満の一助にと、素敵なアクセサリーまで、
多種多様な出品です

そしてみんなの楽しみ、セレクトさんの競り市
こちらもユニークな品々が出品されています
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1325425.jpg


例会は、昨年まで3期にわたり、会計の大役を勤められたYASUさんによる会計報告
新任の白髭主計長(新会計担当)によるスムースな会費徴収
ここで、白髭さんからの告知
(早く会費を払いなさい!)
会計報告、会員名簿の発送などに付き取り決めていきました
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_127892.jpg
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1272147.jpg
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1273697.jpg

司会のキューちゃん、会計前任のYASUさん、新会計の白髭さん
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1321263.jpg

これからのクラブの継続発展のために会員を増やす努力をすること、カメラクラブらしい話題を提供する努力をすること、来る10月の300回記念例会についての議論などのあと、各会員の発表です

平成21年の嚆矢は、会長キューちゃんのホルガピンホール改造パノラマカメラの作例発表、お年玉が化けたハッセルレンズの報告(既報)、お気に入りキャノンのデジカメ報告、今日の戦利品ズマロン、番号が8並びプラスオマケ、こいつは春から縁起が良いわいな。
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_144910.jpg

第291回手作りカメラ例会 _d0138130_148142.jpg
Sさんの発表のあとYさんによるニコンF誕生50年記念にニコンF最初の標準レンズ
オート 二ッコールS 7枚構成9枚絞り羽根と、58ミリF1.4の発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1483057.jpg

Iさんの戦利品ビゾ用シャッターボタンCLE用!改造品と、
コレクション大判カメラの写真撮影とそれぞれの解説
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1505245.jpg
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_15155.jpg

ヤマヒラさんによる、アサヒフレックス-Pアダプター、Kマウントアダプターを介しての
K10Dへの貴重なアサヒフレックスレンズの取り付けの発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_155774.jpg

さんちゃんによる面白カメラ、手作りカメラコレクションの発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1562553.jpg

YASUさんんの年初使用カメラキャノンEFと装着レンズFD100ミリF2.8に対する想いの発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_1583053.jpg

Nさんによる年末のヤフオクの戦果と、修理による戦列復帰、そのカメラレンズ用のドーム型フード作成発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_204339.jpg

Nさんによる写真修正についての話
ミモヤングレビッチによるストラップ作成発表
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_23080.jpg

今月も、なかなかバラエティに富んだカメラの話題に盛り上がりました

カメラ店パトロール風景
第291回手作りカメラ例会 _d0138130_244868.jpg

by tedukuricamera | 2009-01-11 02:11 | 手作りカメラ会報 | Comments(4)
Commented by 白髭 at 2009-01-11 07:42 x
いくら土曜日とはいえ 深夜の作業ご苦労さまです。すばらしい会報ですね。

白髭。
Commented by PUSH-PULL at 2009-01-11 08:36
はっ早い!参りました
ご苦労様です
Commented by mimopowerOM-1 at 2009-01-11 12:00
なにしろ、スローライフとは縁遠い、せっかちな方がいらっしゃるもので
現像待ちなんて理由も使えませんしね
Commented by キューちゃんです。 at 2009-01-11 12:32 x
ミモちゃんご苦労様です。素早い対応で1月の例会風景を発表していただきまして、感激しています。やはり、イラチ???大阪弁でセツカチですよね。銀塩カメラで撮影している頃が懐かしいです。でも、撮影して家に帰ればめし、風呂、寝るは後回しで暗室に入り、夢中で現像しているうちに、気が付けば、朝の太陽がまぶしかったのを覚えています。
現在は本当に良き時代だと思いますよ。何故かって、イラチはイラチのようにデジカメで満足し、オットリ派は銀塩カメラの現像待ちを楽しんで、出来上がりを何時までも待てば、それはそれで良いんではないでしょうかね。話は変わりますが、ハッセルブラッドは良いカメラですね。
名前
URL
削除用パスワード