第291回手作りカメラ例会
こちらはカメラ談義で盛り上がろうと、総勢17名の参加、会長キューちゃん直々の司会により賑々しく始まりました
今年最初の、慶事として、新規会員が誕生いたしました
特別会員のさんちゃんです。今年からは一般会員としても参加です、貴重な話がたくさん聞けそうです
もちろん、会の全員が大歓迎
そのさんちゃんの出品が、都合三派に分かれての波状攻撃
手作り材料になるような、さまざまなレンズ、リペアベースに最適なカメラ
色々な雑品
そして大量のライカレンズなど(欲しいのがイッパイ)
さらには、家庭円満の一助にと、素敵なアクセサリーまで、
多種多様な出品です
そしてみんなの楽しみ、セレクトさんの競り市
こちらもユニークな品々が出品されています

例会は、昨年まで3期にわたり、会計の大役を勤められたYASUさんによる会計報告
新任の白髭主計長(新会計担当)によるスムースな会費徴収
ここで、白髭さんからの告知
(早く会費を払いなさい!)
会計報告、会員名簿の発送などに付き取り決めていきました



司会のキューちゃん、会計前任のYASUさん、新会計の白髭さん

これからのクラブの継続発展のために会員を増やす努力をすること、カメラクラブらしい話題を提供する努力をすること、来る10月の300回記念例会についての議論などのあと、各会員の発表です
平成21年の嚆矢は、会長キューちゃんのホルガピンホール改造パノラマカメラの作例発表、お年玉が化けたハッセルレンズの報告(既報)、お気に入りキャノンのデジカメ報告、今日の戦利品ズマロン、番号が8並びプラスオマケ、こいつは春から縁起が良いわいな。


オート 二ッコールS 7枚構成9枚絞り羽根と、58ミリF1.4の発表

Iさんの戦利品ビゾ用シャッターボタンCLE用!改造品と、
コレクション大判カメラの写真撮影とそれぞれの解説


ヤマヒラさんによる、アサヒフレックス-Pアダプター、Kマウントアダプターを介しての
K10Dへの貴重なアサヒフレックスレンズの取り付けの発表

さんちゃんによる面白カメラ、手作りカメラコレクションの発表

YASUさんんの年初使用カメラキャノンEFと装着レンズFD100ミリF2.8に対する想いの発表

Nさんによる年末のヤフオクの戦果と、修理による戦列復帰、そのカメラレンズ用のドーム型フード作成発表

Nさんによる写真修正についての話
ミモヤングレビッチによるストラップ作成発表

今月も、なかなかバラエティに富んだカメラの話題に盛り上がりました
カメラ店パトロール風景


白髭。
ご苦労様です
現像待ちなんて理由も使えませんしね

現在は本当に良き時代だと思いますよ。何故かって、イラチはイラチのようにデジカメで満足し、オットリ派は銀塩カメラの現像待ちを楽しんで、出来上がりを何時までも待てば、それはそれで良いんではないでしょうかね。話は変わりますが、ハッセルブラッドは良いカメラですね。