ニコン クールピクス 800
ニュースリリースによると
株式会社ニコンは、新設計の 2 倍 Zoom-Nikkor レンズと 1/2 型 CCD(総画素数211万画素)を搭載した記録画素数1,600×1,200ピクセルのデジタルカメラ
ニコンデジタルカメラ「COOLPIX(クールピクス)800」(希望小売価格 89,000 円(消費税別))
を、平成11(1999)年11月6日より発売いたします。

「COOLPIX 800」は、ニコンデジタルカメラ「クールピクス」シリーズの基本コンセプト=「きれい・速い・使いやすい」を受け継いでさらに進化させた、「機能・操作性・価格」のトータルバランスに優れた高性能デジタルカメラです。
当時の、最先端の技術の粋を集めたものだそうですが、かれこれ10年の歳月が流れていますので、今では立派な”おもちゃ”

でも、マクロモードもしっかり備え、ブログに載せる写真だけなら、これで充分満足でしょうか?
露出が暗いというご意見も頂戴しておりますが、、、

自動車でも10年たてば、町で見かけることは、めっきりなくなることを思えば
”おもちゃ”なんて形容詞は当たらないかも

クールピクスの写真、記事は無断借用ごめんちゃい
文中の写真は、例会の前に、GuGuGammoさんと散歩しながら写した大阪天満宮でのカットです
・速い・使いやすいとは、看板倒れの気分ですが。
ミモパワーOM1


機械に頼る限り、”ここぞ”でシャッターが降りないのはいたしかたありませんね(居合い切りの達人の末裔より、)