HIMAWARI CAMERA
手作りカメラもマンネリ化した現在では、普通の撮影では物足りない気持ちで一杯です。
以前作成してあった「レッドシックス」を使って、レンズのイメージサークル一杯に撮影できる、
「円形画面」にしようかと思いましたが、それではありきたりだと諦めて、イメージサークルの範囲内で「向日葵の画面」を撮影できるカメラに仕上げました。
直径50mmの周囲にパンチで丸い穴を開けて見たら、ナント向日葵のような画面になりましたので、ポラロイド用のインスタントバックを使い、富士インスタントフイルムFP-100で、23日の秋分の日に近くから我が家の風景を撮影しました。
撮影データ レンズ トーコー 60㎜ F3.5 F16 100分の1秒です。
撮影をしたカメラの写真 01

バック部のひまわりの穴

撮影した写真


イメージサークル欲張ってられるので花びらがちょっと消えかかっているので
ひまわりにはちょっと見えづらいです


質問ですが、市会議員とは?????????????????
あれは花びらの形もうまく出ていたような・・
それにしてもキューちゃんの創作意欲が衰えないのには敬服します。
我々若手が見習わなければなりませんが、知力・財力・技術が伴いません。つまらない言い訳ですが・・

しかし、このレンズのシャツターは100分の1秒までですから、どうしても日中晴天では、絞りをF11か16にしなければなりませんでした。そのためにイメージサークルが小さくなるとともに、周辺光量の減少で周辺の向日葵の花びらまで届かなかったのであります。御免なさいね。
