夏休みの冒険行 その2 ミモパワーOM1
ここで出るのがもう1台のカメラとお思いでしょうが、閑話休題
チビに持たせたデジカメ写真でお目汚しを
残念ながら、ウチのバカ息子は、鉄チャンではないので、パシャパシャとシャッターを切っただけなのです


とりあえず来るものなんでも写しているようで、、、、、

まぁこの親ですから、このぐらいの出来の悪さはまだ良い方かと、、、


娘二人が、たまたま、向かいの席に乗り合わせた女子大生か?のお姉さんにに相手をしてもらったのがとても嬉しかったとかで
絵に描いて妹に見せているの図

それなりに、色々見てきたはずなのですが
結局、夏休みの感想文の一つにもならなかったあたり
親の思惑通りに進まぬものです
また、行こうな とは 言ってくれますが。
この話が、鉄チャンの小学2年生の息子を持つ同僚が興味を持ち、
夏休み明けの日曜日に同じ和歌山、奈良ルートを巡ってきたとか
列車をたくさん見れて、大喜びだったそうな。
しょのさーーん(アホ)につづく。
真っ赤な電車が面白い
で、周遊切符の所要時間は?トイレに弁当色々と電車によっては考えなあきませんな


なんのてらいもなく、お父さんと一緒に鉄道大回りの旅。
それを楽しんで付いてくる子供達。
ミーモさんモ楽しんだんでしょう?
大きくなると最近は別行動が当たり前、逆に一緒にいるとつい小言ばかり・・
疲れるばかり・・