,、、、、レンズはキャノンでしたか,カシオ:クラデジも ,、、、、、 SH-K
冷やっとする感触はこの季節きもちいいし、金属はステンレスを思わせ、、、
このデジカメ,カシオEX-P600 昨年の秋頃CCDセンサー使用初期のデジカメに興味がわき、なぜか気になっていた頃、ロボットを思わせるような外観やメカッぽさがとても気に入り,ヤフオクで何度もさがして手に入れたものです。CCDセンサー機に興味がわき、数社のものを手に入れたなかの1台です。
例会で発表したころ,千里丘まで出かけたついでに道路脇の植木などを数コマ撮ったあと棚に放り込みときどき目をやる位でしたが、このところのコロナ自粛疲れ。
連休で時間もあるし、ネットのレビューでこのEX-P600のことをかなり見聞してみたが、「やはり実機だわい」と思い、かるくポタリングで試写に。
まぁ、小さなボディだしすべりやすく,マニュアル持たずなので操作もややこしい。それにこのカメラ、ある程度使い込むと内蔵ストロボ充電中によくトラブルがおきやすいとのこと。
トラブル回避に、ストロボ非発光にするにはいちいちの切り替え。忘れるとオートで発光。,、、、あーあ、操作もだけど、作文もむずかしいよ。よってだらだら駄文はここまでとし、キャノンレンズ:F2.8の写り,ご覧あれ。



*600万画素CCD、光学4倍canonズームレンズを搭載、EXILIMシリーズの最上位機種
<EXILIMPRO EX-P600>2004年発売