人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ

残猛暑が続く中、水分補給の為、ソ連製Kiev-20と言う最終兵器を入手しました。ヘリオス-81n付きです。
何故か賞味期限内のアクロス100が防湿庫にあったので、とりあえず期待せずに試写してみました。
Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ_d0138130_15421399.jpeg
しかし、現像してみると驚きました!ピントが正確に鋭く、コントラストが高く、透明感のある階調、大口径ならではのボケ味も美しい!
Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ_d0138130_15482729.jpeg
Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ_d0138130_15485085.jpeg
Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ_d0138130_15493100.jpeg
これはフィルムが良かったのか?レンズが良かったのか?それともKiev-20が良かったのか?とにかく良かったです(笑)。

ちなみに機材の操作感ですが、レンズのヘリコイドは適当なトルクがあり、絞り環回転時のクリック感は、パキパキの音を立ててハッキリしていて、ソ連兵器を触っているような感触です。
 キエフ系列最終機種のKiev-20はニコンFマウントで、Kiev-17にTTL 露出計内蔵したカメラです。当然ながら露出計は逝かれてます!シャッター速度ダイヤルもまた兵器感たっぷりで、変速段のうち51%はアソビです!こんなアソビがあるのに、ダイヤル自体が外れてこないのは奇跡に近いです!シャッター音もストレス発散のように爽快!フィルムの巻き上げはパーフォレーションがちぎれそう、巻き戻しはクランクレバーが折れそうな硬さ、でも結果的に全て良かったです!
Helios-81n MC 50mm f2 の美しさ_d0138130_16292718.jpeg

Commented by ひーさん at 2019-09-17 15:21 x
MTさん「キエフ20+ヘリオス81n58/2」のキエフ20のアクロス100の画像は素晴らしいですね!私は「ヘリオス44-2 58/2」M42を所有していますが、やはり、ウエブサイトでB/Wの画像を見ていい感じに撮れていたのを見て購入して撮影はしたのですが、ずいぶん前の事で、ネガも直ぐに出てこないので確認出来ないのですが、また撮影を試みてみたいと思います。
Commented by tedukuricamera at 2019-09-20 15:35
ひ〜さんこんにちは
ヘリオス44系のボケが特徴的で、ぜひ撮ってください、期待します。
Commented by ひーさん at 2019-09-21 21:17 x
M42マウントなので、カメラとフィルムは何にするか、思い巡らしながらその日を楽しみにしています!撮り終えたら報告しますね!
Commented by ひーさん at 2020-01-06 15:24 x
ミモパワカメラのブログ探訪への再会開始です!
本年度初となります、昨年後半バタバタとして覗く事が出来ず年が改まってしまいました、改めまして、明けましておめでとうございます。昨年同様に本年もよろしくお願いいたします。今年はミモパワカメラを見習って、撮影に主眼を置いた活動を目指したいと思っております、今回の鳥取のお姫様に会いに行くという試み、意外な?面もお持ちで、へ~っとの思いです!今度例会で詳細をお聞かせください!
名前
URL
削除用パスワード