人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭

みなさん、お待たせいたしました。
猛暑の中、この暑さをものともしない13名の わが大阪手作りカメラクラブ精鋭による第394回例会がいつものように大阪南船場の大阪写真会館にてにぎにぎしく開催されました。
本日のお題はそのもの『写真自慢』!!

それでは開幕!開幕!
トップは照生さん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_21582735.jpg
年々ひどくなる暑さに閉口して、カメラのファインダーを覗いてシャッターを切ることや暗室作業などとんでもないと、今回の例会発表は『起きて一畳(原文ママ・半畳?)寝て一畳』の簡便安易なネットオークションで購入したフジカ35の紹介。
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22053316.jpg
2台のフジカ35EEをジャンクで手に入れ、1台のレンズ曇りを取るべくレンズ前玉を外そうとしたが固く レンズ枠2か所にねじを切り強引にカニ目で回すという照生さんならではの穏やかな処置により処置完了(笑
他のフジカMと同GEも自己流レストアを施すというとても暑さで参っているとは思えない所業に皆もはるか昔のジュニアを思い出すと感心しきり・・
他にはレンズのカビを除くのにコールマンのホワイトガソリンを使用したら油膜が残った話に会員からベンジンを使うべしとのアドバイスあり

今日は手ぶらじゃありませんTHさん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22164453.jpg
以前に購入したロングトレインシリーズの写真を持ってきました。
ロールペーパーで焼き付け、ロングトレーンプリント!!
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22183493.jpg
さすが、チャレンジの賜物で磨きがかかってきました!

さて、アスリート並みの重量を毎回担いでくるK林さん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22225132.jpg
本日お題の写真よりも写真を撮る機械に興味の中心が向くのは仕方がない。だからこの会の会員でもある、エヘン!
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22253279.jpg
今回は、ファーストロットに近いと思われる、Ⅰ型初期の機番100752のカロフレックスⅠ
手に入れた当初はカビまみれだったが、K林さんの手にかかってここまできれいに・・
他には、何のために必要なのか誰もわからなかったファインダーカバーを備えたアグファのアンビジレッテに大量生産品にしては面白くまたよくできているミノルタALと前期・後期で全く仕上げの違うコンドルⅠ
双眼鏡の東京光学マグナはおそらく陸軍のもので、接眼部の目盛りの入れ方が彫刻か?エッチングか?当時の技術の高さがしのばれるものなど。

今日はLeicaのTシャツで登場 おもカメ国王、3ちゃん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22371517.jpg
アルファベットすべてが揃うと言われる国産2眼レフだが、様々な文献からもXとQは見かけない。
長年カメラに携わる3ちゃんにしても以前に一度だけ見たことのあるQで始まるQUEENFLEXを手に入れたので紹介。
カメラとして特筆すべきことはなくとも、その名前の希少性からとってもよい値段がするんだよ、とは3ちゃん弁(笑
ちなみに、Xで始まる2眼レフは見たこともなく、おそらくないだろうとのこと。
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22462219.jpg
さて、写真についてはアメリカのカメラショーを通して知り合ったギャリーさんの友達であるアリゾナのリックさんとの交流からやり取りをした、リックさんと3ちゃん作成の写真アルバムを紹介、アルバムのやり取りをするとはさすがです。

私もあこがれる、趣味写真の巧者N波さん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22501261.jpg
コンパクトデジタルカメラとフィルム双方を全紙に伸ばしてその写りを比較!
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_22530367.jpg
仲間内で今度写真展を開催するために焼いたそうですが、デジタル(APS-C)とフィルム(6×4.5)からの拡大率を考えると その写りに明白な違いが無いのには愕然です。

さぁAさん
知り合いから預かったニコノス1型の修理のため、参考にすべくⅢ型を購入。
そうすると、その2台でもフィルム送り方式に感圧式からスプロケット方式へ進化するなど違いを発見
その他にも新たな発見として
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23064913.jpg


長く、東側の鉄のカーテンに閉ざされていたおかげでエキサクタと1眼レフの製品化競争に決着がつかないスポルトのシャッター方式がこのニコノスと同じであることが解明できた。
このスポルトの不格好な上記突起はコンタックスのような鎧戸方式のメタルシャッターが作れず、1枚板のシャッターを上下させるためのもの。ニコノスも道理で分厚い!

私、yasu
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23145342.jpg
この例会前の週に夏休みを取りながら魔女の一撃(ぎっくり腰)をいただき寝込む羽目に・・
重ねてこの暑さにカメラのファインダーを汗で溺れさすわけにもいかず、涼しいころにこのローライフレックス3.5Eで撮った写真を紹介。
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23194237.jpg
星のヘルメットは、今アマゾンプレミアムのCMで孫の運転するバイクに乗るおばあちゃんがかぶっているのと同じです(笑

ちょいワル秀じぃ
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23245257.jpg
今日はこのカメラ、ブラックライカDⅡにエルマーで撮った、京都植物園のスイレンのプリントを持ってきました。
逆光ながら、古いエルマーもよく踏ん張りよい写真!
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23291385.jpg
横にあるのは中学校3年の時に買ってもらったペンタックスSVとこのペンタックスとともに高校生の冬に鉄道写真を撮りに行った北海道での写真。
この時の北海道では稚内の手前にある音威子府駅で朝から深夜までその気温-10℃以下の中SLを撮りまくったが、駅のストーブ横で仮眠もできると高をくくっていたのに駅員が防火のため火を落とし、凍える中 始発を待てたのもその血の煮えたぎる若かりし頃故と、齢(よわい)ん十歳にして思う(笑
他には、その積雪の中で雪男かと見紛う足跡が、ぴょんぴょん跳ねるウサギの前足とおしりの跡であることが分かってほっと安堵した話など・・

さてダンディなSR-Kさん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23440379.jpg
カメラにアダプター経由で装着しているのはダビデの星型絞りで有名なロシア製のインダスター61レンズ
いろいろ試してみると絞りを5.6~8くらいにすると点光源がダビデの星形にボケることが判明
しかし前景の合焦点を探るのが難しい・・
隣のコンバーターレンズはニーワーのワイドコンバーションレンズで×0.35にするもの
デジタルはどうしてもその撮影素子のおかげで35mmフルサイズカメラ用レンズの焦点距離が伸びるため、もう少し広く映したいと思いアマゾンで購入。
実際は計算通りの画角にはならないものの、その値段を考えると周辺が甘いことも許せるものであった。

白髭さん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_23560344.jpg
現役を退いてから週刊スポーツ新聞の取材記者を引き受けた。
様々なアマチュアスポーツの写真撮影と短い記事を新聞にするものだが、大手新聞の読者獲得のための新聞である。
よって、地元の奈良県内のスポーツ施設やグラウンドを飛び廻って撮影したものを載せましたがそれら写真を見てください。
これらから40枚ほどをまとめてカメラメーカーの写真展に応募しているがいまだ採用がない。
メーカーの写真展なら会場費や運営もメーカー持ちで良いのだが、どうも持ち込んだプリントの状態ではねられている可能性を否定できない。
やはり、大伸ばしするにはデータが小さいことが致命傷かもしれず、残念です。

お次はM-Tさん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_00272334.jpg
今日はBESSA Ⅱ最終型を持参
大変きれいで専用のケース付フードを購入しました。
また、今ほしいのはツァイスの6×9のスーパーイコンタ532/2
この例会で格安で購入した期限切れフィルムもその期限切れ期間を10年一括りとすれば+1段補正で十分使えることを先月実証したので(期限切れ20年なら+2段補正)手持ちがなくなる前に購入してぜひ写真をご披露ください。(笑
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_21390572.jpg

子連れオオカミ、mimopowerさん
先日子連れで高知まで
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_00374537.jpg
この写真はその時の桂浜でのワンカット
本当は長男の大学受験に家族総出の付き添いです(笑
この時持って行ったカメラはローライフレックス
いざプリントに出すと6×6で正方形に焼いてねと言ったにもかかわらず勝手にトリミング(怒
クレームを入れ、ついでに色味も指定して再プリントしてもらいました。
また、今日持参したチノンのCE-3メモトロンに中国製のヘリコイドリングを介してM42-L39変換リングで伸ばし用レンズを装着。
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_00463058.jpg
しかし、さすが中国製!
チノンではOKでもペンタックスSPでは少しきつい!!
他に神戸ポートアイランドのバンドー青少年科学館を訪問してそこにカメラの小径がある事を知り観覧。どうもカメラミュージアムの閉館に伴いそれら展示物が回ってきているのかもしれないと思った次第。

大トリは今回司会の予報官Yさん
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_21394422.jpg


今日はライカコピーのミノルタ35の2機種を持参紹介
2台とも撮影サイズはライカ判より狭い24×34㎜のニコン判
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_00535764.jpg
ミノルタ35Ⅱに装着のスーパーロッコール45㎜f2.8は通称:梅鉢レンズとして名高くキャノンVTがf1.2付きで115,000円
ニコンS2が1.4付きで83,000円もする中、39,800円ほどと安くそれなりに売れていたとのこと。

最後に会場風景を・・
第394回例会レポート・・・by yasu photo/白髭_d0138130_01015294.jpg
乱文乱筆、抜け漏れ修正をよろしくお願いします。
来月は写真の原点、ピンホールやでぇ、まぁこだわりませんがたくさんのご参加お待ちしております。




by tedukuricamera | 2017-08-27 01:21 | 手作りカメラ会報 | Comments(2)
Commented by ひでじぃ at 2017-08-30 22:27 x
白鬚さん、やっさん、ブログありがとうございます。
来月も楽しい話題、美味い酒で集まりましょう。
Commented by 白髭 at 2017-08-31 10:41 x
ひでじぃさん 早速のコメント有り難うございます。yasuさんに文章を引き受けて頂き助かりました。来月からも期待しましょう!!!・・・白髭。
名前
URL
削除用パスワード