人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第372回例会会報

昨日、第372回大阪手作りカメラクラブ例会が総勢14名の参加の下、大阪南船場は写真会館にて盛大に開催されました。
今回はめでたく会長であるキューちゃんと今年2回目となるH山さんも参加と相成り、一同和やかな中で開会の宣言を司会も勤めていただくH山さんから発せられ始まり始まりとなりました。
今回お題は『国産カメラ』銘品・珍品のご披露お願いします。

それではトップはキューちゃんこと、我等が会長どうぞ・・!
第372回例会会報_d0138130_22154644.jpg
今日、自宅でうとうとしていたら危うく例会に遅れるところで、あわてて家の中の国産カメラを探したけれど見つからない。
ようやくこのコニレットを発掘したがこれは専用フィルムを使用するため今は使えんなぁって、良いんです来年卒寿を迎える会長よりはるかに若いカメラで苦労することなんかありません・・手慰みで充分です。

お次はK林氏
いつもながらの中古カメラ店開店を思わせるおびただしいカメラたち。
第372回例会会報_d0138130_22243260.jpg
自身初めて自腹で購入した10万を超えるNIKON-SPがこのカメラ遍歴の入り口とか・・
それではSP以外の今回持参のほんの一握りのカメラを列挙すると
岡谷光機ロード・マーシャン(火星人とのネーミング?) 
コルゲンコーワが作ったカロ140レンズ交換式なれど交換レンズは見たこと無い。
コニカⅢM、生きているファインダー(パララックス自動調整)にセレンがファインダーを覆い、使用するときにはトランスフォームする。
マミヤ・エルカ、それほど代わったことの無い露出計連動カメラだが、エルカといったサブネームがはじめてついたカメラが珍しい。
オリンパス35Sは当会H井さんより格安で譲ってもらったが、調べると1955年の5月から10月までのわずかな期間に作られたきわめて少ない貴重なカメラと知って大興奮(笑
最後がアイレス・バイセロイ、タカミネ光学のミネシックスのアイレス向けカメラ等々
いつもながら体力要りますなぁ

Y尾さん
戦前・戦後にNIKONを追うキャノンのカメラレンズを持参
第372回例会会報_d0138130_15464065.jpg

しかしキャノンの一眼レフのマウントに問題あり。
初代スーパーキャノマチックRから採用のRマウントは取り付け時にハッセルのようにボディ・レンズの巻き上げに注意しなければならず、それを改良してFX/FP/FTで採用したFLマウントは絞り込み測光のみ。
ようやくF-1/Ftb/AE-1/A-1で採用したFDマウントが開放測光に適合したがそれもスピゴットマウントノため装着方法に難を残し改良したため前期・後期がある。
ようやくNIKONのFマウントを凌駕するのは1987年ごろ発売のEOSシリーズのEFマウントの電子マウントでヘリコイドの電気モーター駆動とした事でしょう。


白髭のY田さん
キャノンレンジファインダーカメラとレンズの数々
第372回例会会報_d0138130_224337100.jpg

仕事で使用してもっとも信頼を置いている7s型は35mmレンズを使用するには最高で、ウラブタ開閉式でライカのM3/M2よりも使い心地は群を抜いている。
他にバルナックタイプからデザインを現代的に変更したⅤ・Ⅵ・Ⅶに発売当時は散々文句を付けられたトリガー巻上げのⅤT型に常用25mmf3.5・35mmf1.5・50mmf1.2・100mmf2.0等々

N波さん
今日は重いのでレンズのみ持参と思ったが・・
第372回例会会報_d0138130_22491889.jpg

最近フィルムカメラで写真を撮ることは本当に道楽になってしまったことを実感。
フィルムの種類減少に現像時間のかかること・・全く同感です(笑
レンズは28mm・50mm・85mmの3本だがファインダーが当時物ではなく単独でパララックス補正に違いがある。
今回持参レンズで作例写真も持参されてましたが、よく写っている事もさる事ながら写真がウマイ!
見習いたい・・

国産カメラでも造詣の深いH井さん
第372回例会会報_d0138130_2303443.jpg
今回持参カメラはマーク入りで現存はこれだけという上田BOX(スイート判)掛け落とし式シャッターにトーゴーカメラの前に作成されて大正年間に非常に良く売れたアダムBOXは1枚撮り。
他に木製で単玉レンズで手作りカメラと勘違いしたBOXカメラに学童用のさくらBOX(ベスト判)
これらシートフィルムを使用するBOXカメラの前に乾版や湿版フィルムを使用するカメラがあったが、先週東京写真博物館でその湿版写真のワークショップに参加してきた。
幕末からの写真術でかの島津公の写真もこれにより撮られている。
非常に手間隙がかかり現地で撮ってもらって1枚7,000円と言われたけれど、これは安い!
しかし聞き及ぶにさすがに湿版には手が出せそうにありません・・

オモカメ国王サンちゃん
第372回例会会報_d0138130_23134910.jpg
コーワキッドはマスク交換で撮影枚数が変わるためウラブタ赤窓は2つあり、明治35年ごろの木製暗箱にダゲレオレプリカ(写真博物館で似たのを売ってるらしいけれどもこれは特製)
また、円カメのピストルは持っているカメラの中でも最高に愛着のある一品でシャッタースピードは手加減でOK(笑
最後はソ連製のちょっと見は全く本物と見分けがつかないライカA型
おそらく本物の部品も使用されてるのだろうとの事。。

push-pull、U田さん
最近友人知人の展覧会続きでその後の飲み会も続き・・
今回古い国産カメラでは他の会員には負けるので比較的新しいカメラを持参
第372回例会会報_d0138130_2322547.jpg
独立して仕事で必要に迫られ購入し散々ぱら使用したNIKONの801S。良い仕事してますねぇ。
また、最初のデジタル一眼レフのNIKON-D70
それにしてもこの会に入会して一気に古いカメラが増えた。これはケルンのオークションが大いに関係がある(笑
他に兄からもらった古い?ボールペンだが、その替え針の種類の多いこと。いろいろ探したが同じものが無く同じ方式の寸足らずを購入して長さを継ぎ足し何とか使用できるようにしたことなど・・

黒髭のY田さん
中学1年生の時に買ってもらったはじめての一眼レフカメラのアサヒペンタックスSVとこの間当会で購入した島津製作所製顕微鏡カメラのピンホール仕様
第372回例会会報_d0138130_23302777.jpg
島津のカメラは昨日大急ぎでピンホールとライカスクリューのリングで作成したもの。ピンホールは金の箔板で作成したが、つや消し黒塗料が無く別の塗料でごまかしたらそれがバリとなっていると先ほど指摘された(笑
また、ペンタックスSVは高校生の時に全国のSL写真を撮りまくっていた、貴重な青春の思い出カメラ。
あるときは夢中になり川に落とした事もあったと言う。
大慌てで水にもぐり救出したけれど、フィルムは現像すると変色で使い物にならず残念。
しかし、このカメラは水から引き上げてから水を切り、町のカメラ屋でシリカゲルを大量購入して一緒に保管したら今でも充分使用できる。
本来すぐにさびが出ると思われるが、情熱がさびを食い止めたんでしょう(笑
良かったですね、でも頭はベコベコ・歴戦の勇士の貫禄充分です。

お次は私yasu
第372回例会会報_d0138130_23404182.jpg

国産カメラの変り種と思い持参したのはK林氏と最近流行のかぶり婚じゃ無いけどかぶってしまった岡谷光機のロード1型
マーシャンと違い鉄の密度高く、小さいくせに重たいカメラ。
他にはいまさらながらはじめて購入したデジタル一眼レフのNIKON-D100
前回AFレンズが無いと言っていたら、心優しい当会会員のY尾さんからこれあげるとコンパクト28ー200ズームを頂き、本当にありがとうございます。
また、push-pullさんには無理言って広角ズームを格安で譲ってもらい本当にありがとうございます。
これで私も現代仕様に変身です(笑

ステレオ大王H本さん
やはりステレオ(笑
第372回例会会報_d0138130_23484519.jpg

今回ハーフサイズのオリンパスペンのステレオ仕様
見てください、この秀逸のシャッター同調機構
これも手作りとは恐れ入ります。でもハーフなので80コマ×2でマウントするのは大変だとか(笑
まぁ好きこそものの上手なれと言うことわざもあり、常人を凌駕する3Dを今度楽しみにしています。

mimoさん
今回も東京にカメラの仕入れ?!(笑
第372回例会会報_d0138130_23542330.jpg
いや仕事の出張とは言うものの、それにしちゃお土産が多くないかい?(笑
今回は地元で(笑)手に入れたペトリFTEにロモのもとになるコシナのCX-2とどうしても欲しかったブラックのニコマートEL、オート不良のジャンクで購入するが電池を入れ替えると全く正常、どうも電圧が足りなかっただけのようで・・
そしてこれは東京で仕入れたNIKONのF、FTファインダー付き驚く購入価格は・・ここでは内緒(笑

飛鳥から参加Y原さん
稲刈りの手伝いして急いで参加とはご苦労さん(笑
以前にSカメラで購入したNIKON-F4にF2等機材が増えてNIKON純正カメラバッグを購入
第372回例会会報_d0138130_064830.jpg

肩掛けではなく背負えるタイプにしてガンガン写真を撮りに今度広島へ友人と行く予定。
若いってすばらしい、会員からもおおきいカメラバッグを今度プレゼントするとのありがたい申し出。
若いうちは何でもトライ&エラーでやってみて、失敗したら修正してもう一度やる!がんばれ!

ではおおとりH山さん
今日は今年2回目の参加とは寂しい限り
しかし今回鈴木光学のプレスパン用レンズであるタクマー75mmf3.5を持参
第372回例会会報_d0138130_0131440.jpg

いろいろ加工がされており、アサヒフレックス用マウントが取り付けられているがヘリコイドが無いためこれにアダプターとヘリコイドを付けると無限が出ない。
いったいどうして使用していたのか謎だらけ?
とりあえずM37→M42→アダプターK→ヘリコイド(PK用)としてK10で使用したが無限が出ない。
他の会員から固定して複写用に使用していたのでは?等々出るがいまだ分からず・・
ただ、このレンズを購入したことによりミネシックスのことなどいろいろと勉強になったのは確かとの前向きな言葉をいただきました(笑

以上、いつもより時間をオーバーしながら例会は盛況の内に閉会となりました。
後はいつものごとく2次会になだれ込むのでした・・・
第372回例会会報_d0138130_11353953.jpg

今回会報を担当した私yasuは体調不良で不参加で残念です(笑
by tedukuricamera | 2015-10-12 00:19 | 手作りカメラ会報 | Comments(10)
Commented by push-pull at 2015-10-12 08:59
早速のブログアップご苦労様、たくさんのことをメモられてビックリしました
Commented by yasu at 2015-10-12 11:35 x
いやいや忘れぬ内に作成を・・
だからあせっていたのです・・(笑
Commented by tedukuricamera at 2015-10-12 11:40
体調不良の上に五十肩も痛そうでしたが早々にアップして頂いて有り難うございます。いつもの名文章に感激しています。これからもどうぞよろしくお願いします。飲み会の写真を加えておきました・・・・白髭。
Commented by yasu at 2015-10-12 17:59 x
みなさん楽しそうです。
次回は是非(^_-)
Commented by jack at 2015-10-13 07:12 x
yasuさんブログアップありがとうございます!急に休んですみませんでした。いろいろ用事がたまってて、この日も新大阪までバイクでとんぼ返り。近くを通ったもののまた次の用事があったので立ち寄れず...それが日曜の晩にバイクでコケてしまい、どうやら肋骨何本か折れたみたいで。出番のなかったうちの国産カメラの呪いか~?
Commented by PUSH-PULL at 2015-10-13 09:18 x
何事もないようにコメントを書かれて言いますが、Jackさん大丈夫ですか!骨折とは大事です、入院されているのですか?
Commented by yasu at 2015-10-13 13:10 x
jackさん
大丈夫?
私は、五十肩を疑い肩のレントゲンを撮ったら綺麗でした(笑)
それで五十肩が確定したんですが、肋骨のレントゲンは?
綺麗な折れ方だと治りも早いんですが。
くれぐれもお大事に
Commented by jack at 2015-10-14 09:34 x
火曜に病院行ってきました。駐車場の出口の白線でスリップしたので速度はほぼゼロでしたけど、肩から落ちたのが前回春に痛めたところと同じだったためか背中の肋骨7本折れてました...当分ハッセルステレオとか無理~
Commented by tedukuricamera at 2015-10-14 11:37
肋骨七本とはまた盛大ですなあ!!! 年寄りの冷や水とかオールドバイカーの夜間暴走とか言われそうです。来月は一緒に呑めるようにせいぜい静養して下さい・・・白髭。
Commented by mimopowerOM-1 at 2015-10-15 06:25
YASU様ブログアップお疲れ様です。
昨日から出張、滞在先のホテルより書き込みです。
今のところ仕入れは有りません(^^)
名前
URL
削除用パスワード