人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガチャガチャカメラ・・・・・・・PUSH-PULL

ガチャガチャカメラ・・・・・・・PUSH-PULL_d0138130_1510326.jpg

ガチャガチャカメラ・・・・・・・PUSH-PULL_d0138130_1510549.jpg
カメラの小さな楽しみ
写真追加しました
10月の例会で入手したガチャポンのおもちゃ、I井さんなら間違いなくコレクションしていると思われるが、この手のグッズを手にしたのは久しぶり

アクセサリーシューのパーツが付いていたので、早速おもちゃに少しだけ似たカメラM3の上にはめて記念撮影

ガチャガチャに付いていた説明を見ると、FUJI.FILMのミニチュアカメラコレクション、写真のミニチュアは「X100S」、クラシカルで好きなデザインですがもちろんデジカメでAPSサイズ、ミニチュアには懐かしの写ルンですから色々なカメラがあるようです

微妙に写真にフォーカスが掛かっているが、これも例会の時に写真会館の中のセレクトさんで入手した格安のレンズを使ったノーマルの写真、ネゴ君にレンズを付けたのが下の写真、ニコンマウントだとアダプターを使えば簡単にEマウントのNEXに装着できます

Raynette 85-210 F3.5とあるのだが、このRaynetteと言う名が聞き始めで、ネットで検索してもなんにも引っかからない驚きのレンズ、それとも私だけが知らないのか?

ニコンマウントと言うこともあるが、望遠のズームなのにマクロ機能が付いていたのが買った一番の理由、早速撮影したのが今日の写真なのですが何とも言えないフォーカスが掛かっておりました

鏡胴のマクロ切り替えには1:3 1:4 1:6 1:10の印があるのですが、1:3にすると10センチぐらいまで寄れ、マクロならではのええ案配のフォーカスがかかったのが2枚目の写真、長いこと新しいカメラを手にしていませんが、お金を使わずに結構楽しめました
ガチャガチャカメラ・・・・・・・PUSH-PULL_d0138130_15101721.jpg


Jackさんのコメントに、このレンズの絞りの話が書かれていたので、マクロモードの1;3絞ってレンズテストをしたのが下の写真、85ミリF22で撮影したので焦点深度は深くなりましが、このレンズ微妙にソフトに写りますな、ピーカンで一度テストをしなくては

飾っているときは気がつかなかったのだが、アップで見るとフジのガチャガチャのカメラの方が、Nikonより良くできていますな
ガチャガチャカメラ・・・・・・・PUSH-PULL_d0138130_10351632.jpg

by tedukuricamera | 2014-10-21 15:15 | 面白カメラ | Comments(3)
Commented by tedukuricamera at 2014-10-22 11:04
FUJI・X100SとはライカM3によく似ていますね。高性能だとは聞いていますがM3並なんでしょうか?・・・白髭

Commented by jack at 2014-10-22 13:47 x
香港とかのカメラ店あたりのHPでRaynetteブランドを見かける程度で、ebayはさっぱりですね。日本製と書いてありますけど輸出専用ブランドでしょうね。

それにしても85-210mmのマクロ付きズームはPROMASTERとかSOLIGORに似たようなのがあるんですけど、F45.とかせいぜいF3.8です。ある意味希少品!ソフトフォーカスは絞って消えなきゃ中玉が曇っているかも...
Commented by jack at 2014-10-23 22:22 x
絞って、といってもせいぜいF8かF11ぐらいでしょう。デジカメでは絞りすぎると逆に回折ボケしてしまうので...
名前
URL
削除用パスワード