人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お月さま!・・・・・・白髭

昨夜あんまりいいお月さんなのでカメラのテストがてら撮影してみました。
キャノンEOS 5DマークⅡ 
SIGMA-XQ 400ミリF5.6 + 二倍テレ・コンバーター使用
ですから800ミリということになります。古い古いレンズですので写りはまあご容赦を。
このカメラの ISO-6400 という設定をまだ使ったことがなかったのでテストしてみたかったのです。
お月さま!・・・・・・白髭_d0138130_9463017.jpg

フルサイズでカットしていません。なかなか真中にとらえるのがややこしいのでいい加減です。このレンズはもちろんAFもAEも効きませんのでマニュアル撮影です。ですから正確な露出は分からないのですが 大体千分の一秒でF16ぐらいでした。十分手持ちで撮れるわけです。もちろん三脚は使用していますが。

いい加減なテストですがまあ暇つぶしにごらん下さい。

白髯。
by tedukuricamera | 2013-07-23 09:49 | Comments(3)
Commented by nishi at 2013-07-23 12:12 x
800mmでもお月さんは遠いですね。
2000mmくらいは必要なのでしょうか?
ISO-6400・・・・・・・未知の領域です。デジタルならですね。
Commented by PUSH-PULL at 2013-07-23 16:01 x
昨夜のお月さん見なかったなあ〜
残念なり
Commented by jack at 2013-07-23 20:45 x
倍率上がると三脚の雲台に微動ダイヤルみたいなのが欲しいですね。
うちの最大倍率は600mmF8ミラーに無理やり2倍テレコンで1200mmF16になりますが、結局解像度が落ちたり無限が怪しかったりするので普通に300mmとかで撮ってトリミングしたほうが良い感じです。

月は十分明るいので、高倍率なら低ISOでも撮れませんかね?デジタルなら暗い目~明るい目に複数枚撮って明合成するという手もあると思いますよ。ケバケバしてやつじゃなくて本来のHDR処理です。
名前
URL
削除用パスワード