例会前の散歩のお誘い・・・・・・・PUSH-PULL

市場には面白い韓国の家庭料理の惣菜や衣料品が一杯、料理好きにはたまらない市場です、特にキムチやホルモン関係は安くて旨い、平台にキムチやチジミが並ぶ様はたまりません
今のところ晴れの予報ですのでふるってご参加を、人数が把握できたら前日にでも昼食の「アリラン食堂」に予約を入れるつもりです
季節柄日中はクソ暑いので、お散歩にはくれぐれも準備の程を、おやつ・タオル・着替え・水筒・必需品のカメラ・お小遣い・・・
※現在の参加予定は変更になり 白髭、Gammo、Jack


家計が苦しく家内が働きに出るようになりましたので、
この日朝のプールに引き続き、チビ共の面倒を見なくてはいけません。
雨なら参加も、チビが付いてくる。
晴れてプールに行くとなると下の娘は疲れて眠ってしまうことは必定。
それを考えると、例会参加も微妙な勢い。
困っちゃったなぁ。
一応どなたか会報代打も視野に入れていただきたい!
よろぴくー

土曜も気合を入れてさんかします。
韓国続きですね、おもしろ話を聞かせてくださいな


麻雀のローカルルールは信じられないようなすごいものをいままで経験してきましたが、弁当箱のローカルルールはいまだかつてそのような知りませんでした。いやあ日本は広いなあ!某ケンミンショウのネタになりそうな。。~('O')~

--->外部への改札口は、東西の1階にある。東口は鶴橋市場の真中にある。西口はJR駅との交点直下にあり、JRの改札口(西口)と同じ位置にある。JR鶴橋駅とは3階にある連絡改札で繋がっている。トイレは東西両方の改札内にある。

--->外部との改札口は、中央改札口、西口、中二階口の3箇所あるが、内回りホーム(大阪方面行き・1番線)は1箇所、外回りホーム(天王寺方面行き・2番線)は2箇所の階段(いずれもエレベーターが併設)しか接続していないうえ、連絡改札口と比較して目立たない存在であるため、慣れない乗客の中にはホーム階にある改札口をみて外部への改札口と勘違いする者もいる。


私の書き方が悪かったようで・・・正確には北ではなく北側の中央改札口、地下鉄千日前線側

例会は行けるようにします。

残念なり、お忙しそうでなにより



ばけぺん断念...カバンに入りきらなかったw